どうも。こんちは7743chの長介です。
本日9時よりAmazonにてタイムセール祭りが開催されています。
Amazonのタイムセールは数がかなり多くなかなか全てに目を通せないこともあります。
今回は、私がチェックしていいなと思ったモノを、通常価格と比較してどのぐらい安くなっているのかも含めご紹介いたします。(たまにいつもと変わらないものとかありますからね。)
Amazonタイムセール祭り期間
7/24 9:00~7/26 23:59まで
割引率は60%を超える商品もありますのでチェックしてみて損はないかと思います。
Amazon タイムセール祭りのメリット:ポイントアップキャンペーン
商品が安くなっているものの他にタイムセール祭りの目玉として注目していただきたいのがポイントアップキャンペーン。
ポイント還元は最大7.5%
こちらからエントリーを行い、キャンペーン期間中に合計1万円以上の購入をすると、最大7.5%のポイント還元が受けれます。(最大5,0000ポイントまで)
プライム会員の場合+2%、アプリからの購入で+1%
ここまではほとんどの方がクリアできるかと思います。
追加で支払い方法をAmazon のクレジットカード(Mastercard)での支払いにすることでキャンペーンポイントで+2%。
あとは支払ったカードとAmazonの契約状況により通常のポイント付与がされます。
GOLDカードの方は+2.5%
クラシックカード(プライム会員)は+2%
クラシックカード(非プライム会員)は+1.5%

ポイントアップ対象・有効期限や付与日について
ポイントアップ対象
Amazonの全商品(一部対象外)
ポイントの有効期限
Amazonポイントの有効期限は、Amazonでの最終購入日もしくは最終ポイント獲得日のいずれか遅い日から1年間です
ポイントの付与はいつ
大体8月下旬~9月上旬頃。キャンペーン終了後数日以内に対象のアカウントに仮ポイントとして付与され、約35日後に確定されます。
おすすめタイムセール商品
セキュリティソフト
▼ESET インターネットセキュリティオンラインコード版
動作が軽量で有名なCanonのセキュリティソフト。
2019年に「ウイルス検出率100% AWARD 」を業界最多獲得し、検出率に自身を持っているソフトです。
基本的には3年版で購入するのが一番コスパがよいです。
ラインナップは1台と5台のがあるので一人で使うのも家族で使うのにも使えます。
5台版は価格も1台分に+1,000円ほどで購入可能なため、2台以上使う予定があれば迷わずこちらの製品を選択頂いて良いと思います。
更新版はセール対象になることがほぼないため、めんどうではあるがこちらの新規登録用を買って再登録して更新していくのが少しでも安くすることができます。
今回は最安値ではないものの通常よりは安く購入できるので、更新期間が近い方、新規導入をお考えの方は購入いただいても良いと思います。
▼カスペルスキー セキュリティ オンラインコード版
ここ数ヶ月値段の変動が激しいが通常価格は8,000円程度。
こちらのカスペルスキーもESETと同様軽さと検知力に自身を持っているソフト。
通常時はESETのほうが安いが、セール価格で200円ほど安い。
また、9月30日までさらに10% OFFのクーポンが出ているので実際には1台3年版が5,040円で購入可能になるので1年間での最安値となります。
また、5台3年版は6,120円となりますので、比較的最安値に近い金額で購入可能です。
タブレット端末
▼Fire 7 タブレット (16GB/32GB)
Amazonの低価格帯Androidベ―スのタブレット。
ゲームなどの用途にはあまり向かないが、ネットや動画を見るために使える性能は持っています。
標準ではGoogle Play Storeに対応はしていませんが、インターネットで調べるとGoogle Play Sotreに対応させることもできるようです。(自己責任)
Fire 7 タブレットでは16GBと32GBが用意されており、アプリをいくつか取る方であれば32GBをおすすめしますが、Youtubeのみなどアプリが1~3個であれば16GBで良いかと思います。
CPUはクアッドコアの1.3GHz、RAM1GB で、モノラルスピーカーのため、ほかモデルと比べると迫力や処理能力が弱いところはあるが使えるレベル。
とにかく安いタブレットを探している方にはかなりての出しやすい価格になっています。
また、価格も最安値のセールでは有りませんがそこまで変わらないため今回のセールでの購入をしてもよいと思います。
▼Fire HD 10 タブレット (32GB/64GB)
こちらはAmazonのフルHD対応10インチタブレット。
手軽な金額でより大画面で映画や動画をタブレットでみたい方にはおすすめ。
CPUもオクタコア2.0GHz、RAM2GBでFire 7 より性能はあります。
処理能力でいうとFire HD 8 Plusのほうが性能は上ですが、10インチの大画面はFire HD 10が優位。
スピーカーもデュアルステレオスピーカー対応なので大画面でのタブレット端末での映画や動画をみるのにはこちらのほうがおすすめ。
価格は最安値ではないものの、それぞれ5,000円OFFになっているため購入を検討してもよい価格帯ではあります。
充電関連商品
▼Anker 高耐久ナイロン USB-C & USB-A 2.0 ケーブル 2本セット
Anker製のUSB-C & USB-AタイプのUSB2.0対応USBケーブル2本セットでの価格。
高耐久性ナイロン製のケーブル素材採用により、折り曲げに対する耐久性が5倍以上強くなっています。
このあたりの製品に関しては過去のセール金額をみても数十円しか変わらない程度のため、通常価格より安くなっている時点で購入しても良いかと思います。
▼Anker PowerLine+ Micro USB B ケーブル
こちらもAnker製Micro USB type B & USB-AのUSBケーブル。
素材は高耐久ナイロンを使用しており、折り曲げに強くなっています。
ケーブルの長さのラインナップも細かく有り、0.3mはピッタリ派には非常におすすめできる長さです。
こちらも価格の差はほぼないため安くなっているときに必要なだけ購入をおすすめします。
▼Anker PowerLine ライトニングケーブル 3本セット
今回Lightning & USB-A で安くなっているのはこのセットのみ。
iPhone標準でついてくるケーブルが約1mなのでほぼ同サイズ。
こちらも高耐久素材使用で折り曲げに強くなっています。
▼Anker PowerPort Speed+ Duo
価格2,790円→2,232円(最安値)
Anker製の最大42W出力の急速充電器。
通常のUSB-Aポートで最大12Wの出力で充電しながら、USB-CのPDポートで30Wの充電ができる充電器。
スマホからタブレット端末、ノートPCまで充電が可能です。
大きさは少し大きめのタイプではあるが純正のACアダプタよりはコンパクトで、コンセント部分は折り畳めるのでカバンに入れるときにも引っかかったりがなくスタイリッシュに持ち運びが可能。
価格もここ1年の間で最安値になるので購入してもよいでしょう。
▼Anker PowerPort Speed 5
Anker製の5ポート最大63W出力対応の急速充電器。
こちらはACケーブルタイプなので机の上など常に設置して多数を同時充電したい方向け。
急速充電は上の2ポートが対応している。
モバイルバッテリー
▼Anker PowerCore 20100
小型ながらに20,100mAhの超大容量を備える2ポートモバイルバッテリー。
バッテリー容量が5,000mAhのスマホを充電する場合、約4回程度フル充電が可能です。
各カラー価格はほぼ最安値価格になっています。
ブラックのみもともと価格が安く下がっており今回のセールで更に下がった状態です。
▼Anker PowerCore Slim 10000
価格2,9999円→2,249円(最安値)
薄型で10,000mAhの容量を備えたモバイルバッテリー。
バッテリー容量が5,000mAhのスマホを充電する場合、約2回程度フル充電が可能です。
こちらのSlimシリーズは薄さが人気の製品のため、カバンの中やポケットにも入れやすいのが特徴です。
スマートホーム関連
▼Echo dot
価格5,980円→2,980円(最安値2,480円)
スマートスピーカーの中ではかなりコスパのよいEcho dot。
今回のセールは直近2回行われた同様の価格帯。
音楽も多少は聞きたい、でも価格は抑えたい方はこちらのEcho dotが入門用としてはおすすめできます。
▼SwitchBot Hub Mini
価格3,980円→3,180円(最安値3,177円)
こちらは自宅の赤外線リモコンを使用する家電をスマート家電化できる代物です。
Alexa、Googleアシスタント、Siriに対応しており、声で家電をコントロールできるようになります。
▼Echo Dot + SwitchBot Hub Mini
こちらは上記2点をセットで購入いただくと通常よりも安く買えるセット。
通常価格の場合9,960円だが、今回のセールでセットで購入の場合、4,980円とかなり安く購入できるようになっています。