ビックカメラ新潟店にていま話題のpopIn Aladdinを見てきましたのでレポートします。
popIn Aladdinとは
世界初!3in1 スマートライト
LEDシーリングライトとプロジェクターとスマートスピーカーがセットになった3 in 1 スマートライトです。
男性の方には夢が詰まっている商品で物欲をくすぐられるかもしれませんが、意外にも子育て中のママさんにも人気がでているようです。
人気のワケ
主に寝室での利用が多いように感じますが、通常のお部屋が一変しシアタールームになります。
またリモコンには音声検索機能が付いており、Youtubeなど対応しているアプリで検索することができます。
お値段はちょっとおたかめですが、プロジェクターとLEDシーリングライトとホームスピーカーを買うとすると少しお得な気もします。
取り付けに関してもシーリングライトの交換するのと同じ方法でできます。
公式HPにもわかりやすく図で掲載されています。

便利に使える機能満載!
3in1なのでもちろんですが、機能はたくさん詰まっております。(夢もかなり詰まっています笑)
LEDシーリングライト

写真ではiPhoneが補正を入れているので少し暗く見えますが、実物は使用できるレベルに明るかったです。
公式では以下のように発表されています。
明るさは3800ルーメンのLEDライトで、8畳までの寝室に対応します。
popIn aladdin公式hpより
6段階の明るさ✕6種類の色から選べる調光・調色機能が搭載されます。
LEDライトの寿命は、約20,000時間。1日6時間の使用の場合、約9年も使えます。
8畳までとなると一般家庭の寝室はもちろん、個人のお部屋でも利用できる範囲内ではあると思います。
また調光、調色機能もついているので様々なお部屋にマッチしそうです。

プロジェクター
画面サイズ40〜120インチ(引掛シーリングから壁面までの距離が1.03〜3.09m)での設置を推奨しております。
popIn aladdin公式hpより
40〜120インチまで対応しているので一般家庭には十分すぎると思います。
店頭では以下のようにスクリーンを設けて展示されておりました。

かなり暗いようにみえますが、皆さまご存知の通り、プロジェクターはもともとなるべくくらい環境でみることが多いものになりますので、店内のライトが付いた状態でこの明るさであれば十分明るいレベルです。
プロジェクター用スクリーンも結構値段落ちてきて手が出せる価格になってきましたね。(ワイドだとちょっと値段が高くなる傾向)
スピーカー

スピーカーの会社で有名なharman/kardonのスピーカーを搭載しています。
5Wx5Wのスピーカーで室内では十分な出力も備えています。
別でスピーカーを用意しなくても十分な音量が確保できるのは良いと思います。
音声検索付きリモコン

シーリングライト、プロジェクター、スピーカーを一つのリモコンで操作できるのも3in1のいいところではないでしょうか。
また、こちらのリモコンに音声入力機能が搭載していますので、入力操作をすることなく、声で簡単に操作ができてしまいます。

こちらがリモコンのボタンたち。
3つの機能をまとめた割にはかなりシンプルでスタイリッシュなリモコンになっていると感じるのは私だけでしょうか。
まるでプレゼンターのようなデザインで個人的には好きです。
対応しているサービス
実はpopIn AladdinにはAndroidが搭載されているので対応サービスを使うこともできます。
エンタメと動画系アプリ
現在対応しているのは「Youtube」「AbemaTV」「TED」「amazon プライムビデオ」「NETFLIX」「Spotify」

「リモコンの音声検索でYoutubeの動画を再生する」といった使い方もできてしまいます。
個人的にはよく使われるサービスは対応しているので十分ですが、今後の拡張には期待ですね。
オリジナルコンテンツ
映像系サービスだけではなくオリジナルで様々なこともできるようになっています。




美風系コンテンツは子供うけが良さそうに思いませんか?
また学習もできたり、家族で旅行の写真を見返したりいろいろと使いかたがでてきそうです。
家族みんなで楽しめる空間を作れる
これだけ機能が詰まっていると家族みんなで楽しむことができると思います。
寝室やお部屋の雰囲気も変わって今までよりも快適でハッピーな生活が送れるのではないでしょうか。