先日Appleは2020年新世代のiPad Pro が発表されましたね。
去年iPad Pro 11インチを買った筆者としてはノーマークだったので気がつくのが遅くなってしまいました。。。
iPhone 11 Pro 同様のデザインのカメラレンズ

iPad Proにカメラ2つはいらんと思ってしまったのは私だけでしょうか…笑
サイズ間は大きくは違わない。

予想通りカメラが増えた分重さは上がってますね。
iPadも含めタブレット端末は軽さがポイントだと思っているので少しでも軽いほうがよいと思います。
Apple Pencilは第2世代
初代11インチ iPad Pro で登場した第二世代のApple Pencil
磁石で充電+ペアリングが可能なので手軽でよい。
電池が0%でも30秒充電すれば30分程度は使えると言われており実際に近い時間で利用可能なのでかなり便利。
筆者は荷物の梱包サイズ測定を大量にするときのメモ代わりや、DIYの設計で利用していますが買ってよかったと思える一品です。
iPad Pro 本体よりも気になった Magic Keyboard

ほら、浮いてる。 キーボード 付き全面カバー
お値段は少し高めのようです。
11インチ用
12インチ用
今までのApple Smart Keyboard Folioを使っている方だとわかるかもしれませんが、2段階の角度調整だとちょっと微妙なときがあるんですよね。
筆者の環境2段階のうち片方は使う機会がなく実質1段階みたいなものだと思っています。。。
筆者が使っている11インチ用のSmart Keybord Folio
iPad Pro 11インチ(第二世代)対応のSmart Keyboad Folio も適合しますが、もちろん第二世代に合わせて作られているのでカメラ穴が四角く空きます。
iPad Pro 11インチ 第一世代用:MU8G2J/A
iPad Pro 11インチ 第二世代用:MXNK2J/A
基本的には不満はないものの、たまに使用場所で角度が合わずむっとなることはありますね
最終的に買いなのか
第1世代、第2世代Proシリーズを利用されている方やiPad無印などからの切り替えの方は良いかと思いますがFace ID対応したiPad Proを利用されている方は買い換える必要はなさそうです。

Magic Keyboardは旧世代にも対応するようなので、こちらを利用するために買い替える必要もなさそうです。(第3世代12.9インチPro/第1世代11インチPro)
チップセットも毎度のことながら性能アップしておりますが、使用する側からした大きな変更点としてはそんなに変わりがないと感じました。
筆者は壊れたら嫁に稟議書を提出し買い替えを考えます。